ホーム » 猫との暮らし » 猫好き必見!愛猫との絆を深める10冊の本を【猫愛爆発ライター】が徹底レビュー!
おすすめ商品
PR

猫好き必見!愛猫との絆を深める10冊の本を【猫愛爆発ライター】が徹底レビュー!

maruco
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

猫は神秘的な生き物です。猫との暮らしが慣れても、未だに猫には謎がいっぱい。それも猫の魅力のひとつなんですけどね。

さて、今回は猫好きなら絶対に読んでおきたい、猫との絆を深めるための9冊の本を猫愛全開でレビューします。

あわせて読みたい
ラグドールの抱っこ嫌いを解消する方法
ラグドールの抱っこ嫌いを解消する方法

1. 知的好奇心を刺激!「教養としての猫」

本の内容

猫の歴史、文化、科学、哲学など、多角的な視点から猫を深く掘り下げた一冊。古代エジプトにおける猫の神聖視から、文学や絵画における猫の役割、最新の猫研究まで、幅広い知識を網羅しています。

単なるペットとしてではなく、文化的な存在としての猫を理解することで、猫への愛情がより深まります。「猫好き」を自認するなら必読の、知的好奇心を刺激する教養書です。猫の魅力を知的に探求したい人におすすめ。

ねこ大好きライターの感想

猫の歴史、文化、科学…猫を深く知りたいあなたにオススメ。「猫ってこんなに奥深い存在だったんだ!」と、新たな発見があるはず。知的な猫談義に花を咲かせたいアナタにおすすめ。

2. 我こそは「げぼく」!「猫をもっと幸せにする『げぼく』の教科書」

本の内容

猫を幸せにするための実践的な知識とテクニックをまとめた一冊。猫の生態、行動、心理を理解し、快適な生活環境、適切な食事、遊び方、健康管理などを解説。

猫との信頼関係を築き、より良いコミュニケーションをとるための具体的な方法を紹介します。猫を「主人」として敬い、献身的に尽くす「げぼく」としての心構えを説きながら、猫との共同生活をより豊かにするためのヒントが満載です。猫との絆を深めたい飼い主必携。

ねこ大好きライターの感想

猫様をもっと幸せにしたい!そんなあなたに読んで欲しい一冊。快適な環境、美味しいご飯、楽しい遊び…猫様との絆を深める秘訣が満載。今日からあなたも立派な「げぼく」デビュー!

あわせて読みたい
猫の爪切りで悩む飼い主必見!暴れる猫を落ち着かせるコツ&便利アイテムをご紹介
猫の爪切りで悩む飼い主必見!暴れる猫を落ち着かせるコツ&便利アイテムをご紹介

3. 猫情報満載!「ねこほん」

楽天ブックス
¥1,210 (2025/02/27 15:14時点 | 楽天市場調べ)

本の内容

猫に関するあらゆる情報を網羅した、猫好きのための総合情報誌。猫の品種、飼育方法、健康管理、猫グッズ、猫写真など、多彩なコンテンツを掲載。

専門家によるアドバイスや、読者の投稿コーナーも充実しています。猫との生活をより楽しく、豊かにするための情報源として、猫好きなら手元に置いておきたい一冊。初心者からベテランまで、あらゆる猫好きが楽しめる内容です。猫好き同士の交流にも役立ちます。

ねこ大好きライターの感想

猫好きのための総合情報誌。品種、飼育、グッズ…猫に関する情報ならなんでもござれ!猫好き仲間との情報交換にも役立ちます。これを読めば今日からあなたも猫マスター!

4. 猫も人も癒やされる!「猫ほぐし」

本の内容

猫の体を優しくマッサージすることで、心身の緊張をほぐし、健康を促進する方法を解説した一冊。猫の体の構造、ツボ、マッサージの基本テクニックを、写真やイラストで分かりやすく解説します。

マッサージは、血行促進、リラックス効果、コミュニケーションの促進など、様々な効果が期待できます。愛猫とのスキンシップを通じて、心と体の健康をサポートしたい飼い主におすすめです。猫との絆を深めるための、癒やしのテクニックが満載。

ねこ大好きライターの感想

猫とのスキンシップを深めたいならコレ。マッサージで猫もあなたもリラックス♪ 心と体の緊張をほぐして、もっともっと仲良くなっちゃおう!猫のストレス緩和も期待できます。

\シニア猫向けもあります♡/

5. 猫語をマスター!「ねこまみれ辞典」

本の内容

猫に関する言葉や事柄を網羅した、猫好きのための用語辞典。猫の品種、行動、病気、グッズ、文化など、幅広いジャンルの用語を解説します。

猫好き同士の会話や、猫に関する情報を調べる際に役立つ、 handy な一冊。猫に関する知識を深めたい人、猫好き仲間とのコミュニケーションを円滑にしたい人におすすめです。猫の世界をより深く理解するための、頼れる相棒となるでしょう。

ねこ大好きライターの感想

猫用語を網羅した辞典。猫好き同士の会話で「それな!」って言いたいなら必読。猫の世界を深く理解して、さらに猫愛を深めよう!

あわせて読みたい
猫に歯みがきは必要!歯磨きのコツとおすすめ口腔ケアグッズをご紹介
猫に歯みがきは必要!歯磨きのコツとおすすめ口腔ケアグッズをご紹介

6. 猫と暮らす理想の住まい!「猫と住まいの解剖図鑑: 猫も人も幸せになる暮らしがわかる」

楽天ブックス
¥1,760 (2025/02/27 15:18時点 | 楽天市場調べ)

本の内容

猫と人が快適に暮らすための住まいづくりを徹底解説した一冊。猫の習性や行動を理解し、キャットウォーク、猫用ドア、爪とぎ対策など、猫が喜ぶ空間設計のアイデアを豊富に紹介しています。

猫の安全を考慮した素材選びや、掃除のしやすい工夫など、実用的なアドバイスも満載。間取り、インテリア、収納など、住まいのあらゆる要素を猫目線で見直し、人も猫もストレスなく暮らせる空間を実現するためのヒントが得られます。

これから家を建てる人、リフォームを考えている人はもちろん、すでに猫と暮らしている人も、快適な住環境づくりの参考にできる一冊です。猫との暮らしをより豊かにするための、アイデアと工夫が詰まっています。

ねこ大好きライターの感想

猫との暮らしを快適にする住まいのアイデアが満載。キャットウォーク、猫用ドア、爪とぎ対策…猫も人も幸せになれる住まいづくりを学べます。これから家を建てる人も、リフォームを考えている人も必見!

7. 世界一幸せな猫に!「あなたの猫を世界で一番幸せにする方法」

本の内容

猫の行動や心理を理解し、猫が最も幸せを感じる環境を整えるための方法を具体的に解説した一冊。食事、睡眠、遊び、トイレ、コミュニケーションなど、猫の生活全般における注意点や工夫を紹介します。

猫のストレスを軽減し、心身ともに健康な状態を維持するためのヒントが満載です。愛猫を世界一幸せにしたいと願う飼い主にとって、必読の書。猫との愛情を深め、より豊かな共同生活を送るための指南書です。

ねこ大好きライターの感想

愛猫を世界一幸せにするための方法を徹底解説!食事、睡眠、遊び…猫が快適に暮らすためのヒントが満載。この本を読めば、今日からあなたも猫を幸せにするプロです。

8. 猫の気持ちがわかる!「気持ちを知ればもっと好きになる!猫の教科書」

本の内容

猫の行動、心理、生理を解説し、猫の気持ちを理解するための知識をまとめた一冊。猫の鳴き声、仕草、表情などから、猫が何を伝えたいのかを読み解く方法を紹介します。

猫の気持ちを理解することで、より適切な対応ができ、猫との信頼関係を深められます。猫とのコミュニケーションを円滑にし、より深い愛情を育みたい飼い主におすすめです。猫の気持ちを知ることで、猫との生活がより豊かになるでしょう。

ねこ大好きライターの感想

猫の気持ちを知りたいならコレ!鳴き声、仕草、表情…猫の気持ちを理解して、もっと深い絆を築きましょう。

9. 手軽に猫心理解!「ネコの気持ちがわかる 50のポイント」

書泉オンライン楽天市場店
¥1,540 (2025/02/27 15:20時点 | 楽天市場調べ)

本の内容

猫の気持ちを理解するための50のポイントを、簡潔にまとめた一冊。猫の行動、仕草、表情などから、猫が何を考えているのかを読み解くためのヒントを紹介します。

イラストや写真も豊富で、初心者にも分かりやすい構成です。猫の気持ちを理解することで、より適切な対応ができ、猫との信頼関係を深められます。手軽に猫の気持ちを学びたい人におすすめ。猫とのコミュニケーションを円滑にするための、入門書として最適です。

ねこ大好きライターの感想

猫の気持ちをサクッと理解したいならコレ!50のポイントで猫の気持ちが丸わかり。猫とのコミュニケーションがもっと楽しくなります。

あわせて読みたい
猫あるある〜思ってたんと違う編〜
猫あるある〜思ってたんと違う編〜

10. もしもの時に備えて!「私が死んだあとも愛するネコを守る本」

楽天ブックス
¥1,650 (2025/02/27 15:20時点 | 楽天市場調べ)

本の内容

飼い主が亡くなった後の猫の生活を守るための準備について解説した一冊。猫の預け先、遺言書の作成、ペット信託など、具体的な方法を紹介します。

万が一の事態に備え、愛猫が安心して暮らせるように、生前から準備しておくことの重要性を説きます。猫を愛する飼い主として、最後まで責任を持つための知識と方法を学べます。愛猫の将来を真剣に考える飼い主にとって、必読の書です。

ねこ大好きライターの感想

考えたくないケースですが、もしもの時に愛猫を守るための準備について解説。備えあれば憂いなし、です。大切な猫のために、今できることを考えてみませんか?

まとめ:より幸せな猫ライフを!

猫についてより知ることにより、猫との暮らしがさらに楽しくなります。また、猫にとっても自分のことを深く理解してくれる飼い主がいることは、とても心強いことでしょう。

猫の気持ちを察することができるようになると、それまで理解不能だった猫の行動の理由も理解できるようになります。そうすると猫のストレスも少なくなり、同時に飼い主のストレスも減るでしょう。お互いのストレスが減ってウィンウィンですね。

今回紹介した10冊の本は、どの本も猫への愛情がたっぷり詰まっていて、読めば読むほど猫が好きになること間違いなし。ぜひ手に取って、愛猫との生活をさらに豊かなものにしてくださいね!

あわせて読みたい
猫と5年間暮らして学んだこと
猫と5年間暮らして学んだこと
あわせて読みたい
猫との暮らしについて〜初めて猫を飼うとき〜
猫との暮らしについて〜初めて猫を飼うとき〜
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
maruco
maruco
ライター
地方在住の40代女性です。 2015年にゼロキューブを建て、家族と猫と暮らしています。 ゼロキューブでの実際の暮らしや、私たち家族の日常を綴っていきます。
記事URLをコピーしました