【貧血】アサイージュースの造血効果?〜2022健康診断の結果〜
maruco
緑の中のゼロキューブ〜猫と暮らし〜
沖縄は梅雨明けしましたね!
夏はすぐそこです
数年前まで毎年のように夏バテしていたmarucoですが、
ここ数年は対策をして、元気に夏を過ごせています
夏バテ対策は色々ありますが、marucoが色々試して
個人的に一番効果的だったことがあります
それは、、、
夏に入りかけの食欲が落ちる今の時期に
無理してでも食事を沢山食べる事
です!
え、そんな事?って思いますよね。
でも色々試して行き着いた答えなんです。
しかもこれが、意外と実行するのは難しいんです。
みなさん、
『暑いから食欲落ちるわ〜、ダイエットにもなるし食事は軽めにしようかな』
って思ったことありませんか?
毎年そう思う方、残念ながら、
もしかしたらそれが夏バテの原因になっているかもしれません。
こちらが私marucoが提唱する、【夏バテの方程式】です。
marucoの考える夏バテの方程式(※超個人的見解)
①暑さで食欲が落ちる、食べる量が相対的に減る
↓
②栄養が不足し、体力・気力がダウン
↓
③さらに食欲が落ち、栄養が不足、体力・気力ダウン、
という負のループに。。。
↓
④そして、ツラ〜イ夏バテの、始まり始まり。。。。
みなさん、思い当たる節はありませんか?
夏本番になる前に、意識して食べるだけで大分違ってくると思います。
食べるものは、
で良いと思います
もちろん体を冷やすものばかりでは良くないと思いますが。
\好きなもの。。/
気持ち的にも上がりますよね!
毎年、夏バテに悩まされている方、だまされたと思って一度試してみてください!
この際、ダイエットは秋まで一時中断しましょう
健康が第一ですよね
暑い日が続きますが、みなさん、熱中症には十分気をつけて、健やかにお過ごしくださいね!
ではまた。。。