【山口県の瓦そば】お家で瓦そば

[jin-fusen2 text=”瓦そばって??“]
皆さんは瓦そば(かわらそば)を知っていますか?
[box05 title=”瓦そば(かわらそば)とは”]熱した瓦の上に茶そばと具を乗せて、温かいめんつゆで食べる料理である。山口県下関市豊浦町発祥の麺料理で、下関市の郷土料理の1つ。熱々の瓦の上に茶そばや錦糸卵、牛肉などをのせて提供する料理で、麺つゆでいただく。 レモンともみじおろしが添えられることが多く、味の変化も楽しめる料理だ。[/box05]
※ネットより引用
marucoはドラマ【逃げるは恥だが役に立つ】で瓦そばを知りました。
『どうしても本物の瓦そばを食べてみたい!!』
と思ったmaruco一家は、知った直後に勢いで
本場の山口県に食べに行きました
[jin-fusen2 text=”瓦そばのお店“]
marucoが訪ねたのはこちらのお店です→元祖瓦そば たかせ
想像より遥かに美味しく、お店の雰囲気も素敵で
家族で大満足した事を覚えています。
[jin-fusen2 text=”瓦そばをお家でも再現!“]
以来、家でも時々スーパーで市販の瓦そばセットを購入し、
ホットプレートで作って楽しんでいます
ホットプレートで香ばしく焼かれた茶そばと、
塩のみで炒めた牛肉、甘辛いめんつゆが絶妙にマッチして、箸が止まらなくなります
輪切りレモンともみじおろしで味に変化もつけられます。
とてもサッパリしていますが、牛肉が入っているので食べ応えもあります。
\瓦そばの有名店、たかせのセットはこちらの公式サイトから購入できます/
\有名店のものでは無いですが、瓦そばを試してみたい方はぜひこちらを。。。/
|
[jin-fusen2 text=”ホッとプレートで熱々の食卓を楽しみたい“]
少し涼しくなってきたので、ホットプレートを使ったメニューも
食卓に出しやすくなりますね。
鍋の季節もすぐそこです。。。
食べたことのない方は、ぜひ一度ご賞味ください
ではまた。。。
\ちなみにmaruco家のミニホットプレートはこちら/
とても使いやすくてコスパが良いです↓
|