ドライガーデンと芝生は見た目の相性が良いですね。
でも、芝生とドライガーデンの共存には
メンテナンスが必要なんです!
メンテナンスのひとつである、【芝生の根止め】作業について解説します。
\アンケートに答えてサクッと5000円もらえる!/
★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★2021年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
休日は庭いじり!
晴れた休日は庭の手入れに精を出している主人です。
大好きなドライガーデンが日々の癒しとなっているそうです☺️🌱✨
ドライガーデンとは?
ちなみにドライガーデンについて説明いたしますと、
- 乾燥、暑さや寒さに強く、一度植えたら自然雨で十分に育つ植物
- 肥料を定期的に与えなくとも枯れることなく育つ植物
で構成されたお庭を指します。
メンテナンスが少なくても良いため、忙しい方にもおすすめです。
最近はドライガーデンに魅了されている男性が沢山おられるようですね。
【芝生の根止め】とは?
さて、本日の庭仕事は、
【芝生の根止め】
です。
芝の根や地下茎、匍匐茎【ほふくけい】(地面をはって伸びるつる状の茎)が芝生の敷地外に伸びていくのを防止するための作業です。
【芝止め】と呼ばれることもあります。
という訳で早速、最近の我が家のドライガーデンの境界線を見てみると。。。。
\芝生VSドライガーデン/
\芝生が強い!!砂利があってもお構いなしw/
芝生がドライガーデンの区域にもどんどん広がってきており、
『そのうちドライガーデン全体が芝生に飲み込まれそう👨💦』
と危機を感じた主人が根止め作業を始めた次第です。
\まず、このような根止め材をホームセンターで購入/
※我が家は3m購入しました。
【根止め】作業スタート!
\はみ出た芝生を剥がして、根止め材を埋め込んでいきます💪👨/
\根止め材を埋め込む為に、スコップやハンマーもフル活用💪👨/
この根止め材埋め込み作業は意外と重労働だそうです。。
根止め・完了!
3時間ほど作業した後、、、仕上げに水やりをして仕上げて、、、
\根止め完了〜〜〜〜!!🙋♂️✨/
芝生とドライガーデンの境目が
クッキリ・スッキリしましたね🤗
ちなみに、ホースはコイルホースを何年も愛用しています。
巻き取り式だと手間がかかりますが、コイルホースだとバネのように伸び縮みしてくれるので楽チンです。
\こんな感じのコイルホースを使用しています。おすすめです!/
\ちびアガベ・パリーもこれで安心💓👶/
\ソテツも新しい葉がどんどん出てきて元気一杯です🌞/
庭仕事の後の楽しみ
この後、主人は庭をひたすら眺めたのち、ビールを美味しく飲んでいました。
庭作業後はさらにビールが美味しいそうです🍺✨
お疲れ様でした!
ちなみに、我が家の石を紹介!
大きめの石はこれ(こぶし大くらいの大きさ)
\我が家はこちらのロックを使用しています/
砂利石はこれ(細かめ)
砂利は、何種類かを混ぜています
\我が家の砂利とよく似たピンク砂利↓/
\我が家の砂利とよく似たイエロー砂利↓/
選ぶ岩や石によって雰囲気が変わる!
選ぶ石の色味によって、
- ピンクの色味の石→落ち着いた上品な雰囲気
- イエローの色味の石→ワイルドでカジュアルな雰囲気
になりますね!
石選びからもう楽しいです。
皆さんはどんな庭が理想ですか?
我が家の小さな庭が少しでも参考になれば幸いです🌱🤗💚
では、また。。。
\Instagramやってます💜/
\お時間あればのぞいてみてね💜/